平面に一様に電荷が分布している場合,対称性から,電界の向きは面に垂直であることがわかる。
単位面積当たりの電荷(面電荷密度,電荷面密度)を として,
ガウスの定理から電界の大きさ
を求める。
図のように断面積 の柱状の閉曲面を考えると,側面は電界と平行なので考慮する必要がない。
閉曲面内の電荷は であるら,
ガウスの定理は,
となり,これより電界の大きさが
と求められる。
この場合,電界の強さは,面からの距離に無関係に一定になる。
これは電気力線が平行であり,その密度がどこでも一定になることからもわかる。