問5のこたえ

問5 力学台車の運動
図のように,質量 の力学台車に伸びない糸を付け,滑車を介して,糸の他端に付けた質量 のおもりにより水平に引く。

すべての摩擦力や,糸と滑車の質量を無視して,力学台車の加速度と糸の張力を求めよ。

力学台車の右向きの加速度を とすると,おもりの加速度は下向きに となる。

また,糸の張力を とすると,力学台車に加わる力は右向きに, おもりに加わる力は下向きの重力 と糸から上向きに引かれる力 になる。
(糸や滑車の質量,摩擦力を無視すると,糸の張力はどこでも同じになる。)

すると,力学台車の運動方程式は,

     

おもりの運動方程式は,

     

となる。この連立方程式を解けば,

      ,    

が得られる。


(注) 糸の張力 であると勘違いする人が多い。張力 は, より小さくなる。